Another scenery

人生は 偶然から成り立つのか 必然で織りなされてるのか
運命は あるのかないのか
起こる事象や 出会いは 必然と考える私は 必然派
経過や経緯をひも解いてみると 納得できたり 感謝することが多い
こんなことを考えるときは たいてい 良いことや 良い出会いが あったとき
時折 自然に触れながら 自分や 愛する人たちが生きてることに感謝を^^
スポンサーサイト

磁場というか エネルギーというか ここはそういったものを感じます
生えてる木も 転がってる石も パワーを持ってるような感じ
自然に触れて “気” に触れる のんびりとした休日 リフレッシュです
(たまには広角レンズも使ってやらねば。)
にどと来ない 来てはいけない
わかってる それでも “呼ばれてる” という感覚
振り払うことはできなくて
この美しい廃に 逢いに来ました

私にとっての 事実や現実は
他の誰かからすると 妄想にすぎない ・ ・ ・ かもしれない
自分の思いが果たせなくても 悪くない時間を過ごせたなら 良しとしよう
美味しいお昼ご飯を食べたあと 美味しいコーヒーをいただきました

素敵なカップで 美味しいコーヒーをいただきながら
女主人と 近所の女性がまったりしてる 午後のひとときに オジャマ
水面への映り込み 煙突の先の煙までくっきり綺麗で 白い息を吐きながら感動してました

実はこの日 20時の時点で呉に居ることを夫に伝えると
夫 激オコ!! 「お前は自由すぎ!!自由すぎにもほどがある!!」 って
驚かせてやろうと 内緒で出て行ったことが仇となった部分もなきにしもあらず
そういえば 最近は単体の工場ばっかり撮ってるなぁと そろそろ水島さんへの遠征を思案中
でもま 2月の夜はおとなしく過ごしましょう

この画像で 工場の音や 匂いや 迫力が伝わるといいなぁと思いながら
路側帯はまぁまぁ広いけど 真っ暗な通りの左カーブ
インをついて走ってくる車がいれば アウト
ちょっと体を張った感がw ドライバーもびっくりだろうけどね
なーんの変哲もない 植物園の温室の入り口
この自動ドアを入って その通路を歩いて その先
たとえば
紀元前の世界で 恐竜なんか出てきたら とか
たとえば
海外のジャングルの奥地で どこかの民族に絡まれたら とか
たとえば
同じ時間を供してる もうひとつの異次元だったら とか
そこで もう一人の自分と出会ってしまったら とか
妄想しながら(ワクワク含め) 一歩を踏み出す

10年もの間 まったくかかわりなく過ごしてた人に 10年ぶりに電話
名を名乗った瞬間に驚くほど 10年の空白なんてなくなってました
点と点の間の 長い長い線が こうぐるっと という感じ(笑)
男性とか 女性とか 年齢とか 関係なく その人の持ってる本質を好きになる私
だから
一緒に写真を撮ったり 一緒に飲みに行ったり 一緒にご飯に行ったりする人や
ずっとベッド上で過ごしてる年齢が倍の友人や ニコニコ話すスーパーのレジの年配の女性
好きだなぁと
コミュニケーション能力の低い私が そう思える人が 意外とたくさんいること
幸せだなぁと 感じます
これ日々埋もれてしまわないように
そして大切な 傍にいてくれる人の美しさを 見失わないように と

| h o m e |