fc2ブログ

Another scenery

廃れた映画館  




家から 意外と近くにあった廃映画館

映画館・・・?

想像を働かせど ピンとこないです

でも数十年前は ここで映画を楽しむ人々が居たのか・・・と

廃映画館には 曇った夕暮れ空が似合うなぁと思いました





廃映画館




スポンサーサイト



美しき共生  





誰かの作為かもしれない このワンシーンに

眼が釘付けられて息をのんだのです

自然と廃の 共生 美しすぎました




美しき椅子3





独歩  



俯いて歩く 足元を確認しながら




独歩2




見上げた青空は眩しくて

したたる汗を拭い ゆく先を確認



廃れたアパートの一角  




誰も開けることのないドア



廃アパートの一角





この世界で 

大会社の社長も 道徳に背を向けた人も 美しさや若さに執着し続ける人も

男女も 年齢や 国籍 過去や現在未来 関係なく平等に訪れるものが

やがてくる“死”であることを実感する


今年最後の夏。いくつ季節が巡っても。  




撮りたくなった線香花火

肌寒い風に “あぁ 本当に夏が終わったんだなぁ” って 短かった夏を思い返す




IMG_5320.jpg




IMG_5345.jpg





今日は2年来の友人とお茶をしました

その帰りに寄った近所のスーパーでは 前職の十数年来の友人とばったり

リアル友人って本当に少ないし しょっちゅう連絡をとったり 逢ったりするわけじゃない

でも 少ない友人たちは 大切に思う人ばかりで

来年も 再来年も その先も

つながって 笑っていられたらいいなぁと 思う人ばかり。。。 なのです^^


不思議空間  



紹介の気持ちで撮ってみました。

ここ、何だかわかる?^^




1.jpg




2.jpg




3.jpg




4.jpg




5.jpg




7.jpg




8.jpg





答えはカフェ。

ご主人はアーティスト(芸術家)さんで、カフェはほとんど奥さんが切り盛りしてるみたい。

山奥で年に数回、ライブや個展をやってるそう。(最近のライブでは近藤房之助さんがゲストで来られてたと)

許可をもらってこの不思議な空間を撮らせてもらいました。

個性的で強烈だけど、雨の降る午後はここでボーっと過ごしたいような。。。

全国から旅行者が寄られるここ、これからの時期は奥さん特製のアップルパイがおススメだそう。



しかし残念ながら!肝心の!

ランチで食べたタイカレーとブルーチーズとパイナップルのチーズケーキ・・・数枚写真を撮ったけど、アップできる仕上がりじゃなかった(泣

修行してきます。。。トホホ。。。



【高知県本山町 カフェ・ミシシッピ】

彼岸花  




秋を感じます。

でも、どうしても撮っておきたい花火が・・・

夜は飲んだくれてしまうので難しいかな。

せっかくの花火が湿気ってしまうー><



彼岸花。  赤は好きじゃない。



彼岸花2




彼岸花




“曼珠沙華”という言い方もありますが、私は好きじゃない。

大いなる吐き気と、ほんの少しの淫靡さを感じるから・・・

それなのに 赤い彼岸花を撮る矛盾・・・



働き者さん  




働く車両系大好きな私ですが。。。

(街中で重トレが重機を積んで走ってるのを見ると、そっとスマホで撮ってしまったりします)

この働き者さんを見たときは かっこ良すぎてまたまた見とれてしまいました。

水平引込式アンローダーという名前だそう。



アンローダー





あー、この写真をみると自分の写真の撮り方が今ひとつだなぁと感じる。

時に

ただ撮っただけの内容になりがちで

“どんな思いで” “どんな表現を”という気持ちをちょっと置き去りにしたような感じ。

もちろんそこに“好き”という気持ちは確実に存在するのですが。

うーん。。。。

こんな風に考えるときがあってもいいね。


水平線に沈む夕日  





夕日




いったんは雲に隠れて  諦めた夕日

また顔を出してくれた

人生で何度目かな? 水平線に沈む夕日をみるのは




わたしがみる秋空  




昨日今日と 清々しく秋空がひろがってる まだまだ残暑というかな

なにはともあれ この美しく眩しい青空にあえることに感謝をしてしまう

大げさかもしれませんがw

夜勤明けの くたびれた私には眩しすぎるけど

ビタミンDを取り込んでる身体は喜んでるようです



秋空!




フルーツとおめでとう♪  




美味しくいただいたランチに添えられたフルーツ。

瑞々しく、美味しく撮ろう!なんて思いながらシャッターを切るも、家に帰り着くとそそくさとパソコンでチェック。




フルーツ




フルーツ・2




撮影に付き合ってくれた友人にありがとう。。。& 遅ればせながらお誕生日おめでとう。。。なのでした^^



夏の終わりに ちょっぴりの期待と  





それは 仕事帰りに橋の上から 西の空を見たとき

“あ、夕景を撮りにいってみよう”って思いついて

あ~あ、明日仕事なのに。。とか 今日も忙しくて疲れてるのに。。

という思いはない (そして夜にちょっぴり後悔してみたり)



夕景デート





曇り空の夕景前




1枚目は やっぱりというか間に合いませんでした

8月の終わりまで夕景に期待した日々

そしてこの場所が好きなんですよね、きっと


▲Page top