Another scenery
水島コンビナート。。。4
2013/08/28 Wed. 22:33 [edit] tb: -- cm: --
ちょ、巻いてみます。 2枚ずつアップと思いよったけど一気に4枚アップしてみました。

2枚目。。。薄暗かったのでISOを上げてみました。640ぐらいやったかな?


4枚目。。。正門から撮影してたけど、守衛さんがこっちを見てる><
ドアノブに手がかかったのを見計らっていそいそと退散しました。

えー。なんだか。
工場の画像が続いて、コメントを頂くのが申し訳なくなってしまったので今回とあと1~2回はコメント欄を閉じさせてもらいます(^^ゞ
スポンサーサイト
撮った順から載せていこうかなという感じで。


撮影後の次の日にキャンプに行った時にツマミとして買ったチーズ鱈の中の防腐剤?に“三菱化学ガス”と記載があって、なんとなく親近感が湧いてちょっぴり飲みすぎましたw
5月に行き当たりばったりで訪れて以来の水島コンビナート。
今回は8月の頭から決めてました^^
で、最近リンクしていただいた“写真の記憶、廃墟の記憶 HDR”のだみあんさんにおススメスポットをお聞きして、自分でも調べてみて
水島コンビナートと一晩過ごしました。
いやいや、ドキドキする場面もちょこちょこあったけど楽しかったです。
いっときは続くかもしれん水島の写真ですが、私の記録ですw

こうやってアップしたらやっぱりまだ全然技術が。。。と思う反面、あんなに楽しかったからいいかーって思うた♪
写真を撮る楽しさを知ることができたことや、もちろん限度はあるけど こうやって1人で一晩撮影なんかに行けたりできる環境に感謝です^^
お父さんに借りて空気を入れてもらった自転車で走る。
汗をかいたらそこら辺り流れてる山水で顔を洗ってみたり。
旧道沿いにはこんな水が流れ落ちる場所があったんやーと感心。
私が嫁いだときはまだ新道が完成しきってなかったけど、ここは記憶にないなぁ。
手持ちでブレがちですw

足をつばけると、ひんやりと気持ちいい。
しばしの時間、一休み。。。でも背後の太陽に背中をやられてしまいました、ヒリヒリと。。。


田舎での時間はアッという間で。。。遊ぶことに精いっぱいで、あんまりお手伝いをしなくてごめんなさい、お母さん。
来年は3連休の希望を出そうと心に決めたのでした^^
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
水島コンビナート行ってきました!
何だかすごい楽しくて、ずっとワクワクしてたような気がします^^
また徐々に写真をアップします。
この週末は今年最後の夏休みで、愛媛にキャンプに行く予定ですがお天気が・・・泣
どうなることやら><
ネカティブやし、男になれたら楽かな、なんて。
2013/08/21 Wed. 00:18 [edit] tb: -- cm: --
すっごい嫌!
自分が女であることが、とっても嫌やし辛い思いを持ってしまう時がある。
もちろん自分は女で、女らしくしようとしたりお化粧も少しはしたり、自分を女らしく撮ろうとしてみたりするのですが。
これからもずっと友人だと思ってた男性に告白されると、女である自分にとてつもなく嫌悪感を抱いたり、汚れた物のような気がしてしまう。
自分の存在価値までも疑わずにおれなくなってくる。
こころのやまいでしょうか?
できるなら
願わくば
“女”ではなく、一人の“人”としてみてほしいし接してほしい。
なぁーんて、切に思う。

田舎で涼しかったとはいえ、電光掲示板の気温は35度><
道路は陽炎が。。。

子どもがいなくなって廃校になった小学校。。。
でも夏祭りや防災訓練、椿祭りなどで使用してるみたい。

来年の元旦は美味しい新米を楽しみにしよう♪
青々とした稲が眩しかったです。

いつも両親が交通安全のお守りを持たせてくれる近所の氏神様神社にお参りしました。

自転車でね、うっかりと数キロ坂を下ったら帰り道がしんどくてしんどくてw
市内より涼しかったとはいえ、汗だくで。。。帰ったらすぐにシャワーを浴びました。
“避暑”という言葉がぴったりでした。
昼間は自然の風と扇風機で過ごし、夜は自然の風のみでぐっすり。
なんだかんだで忙しくてアッという間の2日間。



“田舎の風景”ってカテゴリをつくってみて、1年前の写真を久しぶりに見てみた。
お天気も被写体も違うなぁ~。
でも田舎の優しさは一緒です^^
あれ、「ちょっくら」って土佐弁やっけ?
地元のブロガーさんのブログで見つけた山の中の石灰工場。
なんか異空間でした。ジブリ映画にでも出てきそうな雰囲気。

わしゃわしゃと細いパイプが入り組んでます。

にしても、この日も暑かった~!
上半身はもちろん日焼け止め塗って下はジーンズでしたが、なんと
油断した足の甲がジリジリと焼けてしまいました。10~20分程度で><
ちなみに、22日の夜は水島コンビナートに行ってみようと思ってます。
夏場の一人夜景撮影は自粛!って思ってたけど、せっかく3連休になってるので雨が降らなければ。。。と考え中です。意気地があれば。。。ですけどね><ドキドキ
そして明日は仕事終わってから夫の田舎へ帰ってきます。
私は二泊しかできないけど、リフレッシュしてきまーす^^
工場の一部を撮ったのが5分ほど。船を撮ったのが10分ほど。
で、家に帰りました。

昨日は仕事が終わってから同期の友達と、職場近くのよさこい祭り競演場へ寄ってよさこいを観てきました。
友達が「EXILEのUSAが来て踊りゆがやって~」って言うの、「へぇ~、見てみたいね!でも無理やおねぇ~」って話してたら!なんと!
偶然にもEXILEのUSAさんが参加してるチームの地方車が入ってきた!!!!
もうそれから数分、USAさんが乗ってる地方車が目の前を通り過ぎて見えなくなるまで大興奮でしたw
周りの女の子達と一緒に「キャーッ>▽<」ってノリw
もう一人「テツヤ~」なんて声援を受けてたメンバーが居ましたが、やっぱりEXILEはかっこいいですね~。
そのチームを観た後は、近くの居酒屋で友達と美味しい生ビールを1杯やって帰りました(^^ゞ ←実はこっちメイン?!
“撮りにいこう”という気持ちでカメラを持ち出したのは一体どれぐらいぶりになるかな?
本当、久しぶりのような気がします。
といっても近場ですが。

鬱屈とした日々から少し脱却できたかもしれん。
いや、わからんけど:汗
そして久しぶりに髪を切りました。
耳まで出してかなり男性的になったような気がします^^
あー。。。今日からよさこい祭りが始まりますね。
郷土の大切なお祭りですが、はやく終わってほしいなぁ・・・などと思っております。
友人といつものカフェでお茶。
えー、でも半年ぶりぐらいになるのかな? 前回は友人が高知に来てくれたし、その前はこのお店が準備中だったし。。。
久しぶりの景色でした。
で、久しぶりのスィーツ♪
友人が頼む飲み物はどうしてこう、いつも甘いのかな?^^ (左側)
一口飲ませてもらった瞬間、ミツバチになった気持ちw


普段は甘いものをそんなに食べたり頼んだりしない私ですが、この時は少女のようにガラスケースの中に並んでるスィーツを目にして、どれにしようか悩んでしまいました。
そして、2週間ぶりにカメラを持ち出した休日でした。
~~~~~7月31日の休日~~~~~
(この後、8月第二日曜まで休みがないのです><)
| h o m e |