Another scenery
ちょっと陥っております。
夏バテと連動w
経験の積み重ねで少しずつ成長していくことはわかってるけど、この今の現状の自分をクローズアップし過ぎておるようで。
しかも、私の心にはずっと引っかかってる言葉がある。
それは、去年の話だけど講師である精神科の先生とのお茶会で話をきいたとき。。。
「他人の話を聴くと、どう考えても作話にしか取れないこともあるけど、逆に
自分がみてる 自分が思ってるものすべてが
他人からみると作話かもしれない可能性もある」
なんだか忘れられんな。
私の思想は 私のみてる世界は 私が感じるものは? 実は。。。?
なんて想いにたまーに囚われたりします。
ま、少し涼しい風が吹き始める頃にはこんな自分も も少し成長してるはずやw
画は全然関係ない、7月半ばの松山空港上空の一枚。
望遠レンズ持って行ってなかったー!

でも。。。
意外とネガティブな自分もキライではないです^^
スポンサーサイト
金網越しにレンズを向けてみました。

雲がきれーい、って独り言を言いながら撮りました。
この日も暑かったです><
えー、夏場の夜間一人工場撮影は自粛しようと思います。
また涼しくなってから、なんて今は思ってるけど。。。わからんな?!?!
6月末に帰ってきてました。
免許取りたての頃は、本当にへっぴり腰な運転だった長女ですが。
自分のお金(バイト代)を貯めて買った自分の車で、片道150キロほど1人で運転して帰ってきます^^
そしてこの日は、姪っ子(長女にとってはいとこ:4歳)を連れてドライブ&公園へ。
夫と私も一緒に^^


もうすぐ20歳の娘をつかまえて可愛い、なんて本当親バカですがw
可愛いものは可愛いのです^^
車を持って心配事はさらに増えたわけですが、きっと親をやってる内は
何歳になっても心配は尽きんし
何歳になっても子どもは子ども、ですよね。
ちなみに次の日も姪っ子たちと遊んでから戻って行ったそうです^^
皆さんにご心配頂いた事故の件ですが警察へ行き話をしました。
担当警察官は、加害者が現場検証時に言ったことと私に電話で話したことが違う、ということで再度現場検証をする方向でいってくれるそうです。
いまだに、怪我をした娘へ謝りのひと言もなく自分を正当化しようとする加害者です。
1か月以上経ってやっと出てきた加害者の保険会社は、治療費はこちらでみるし修理代も保険で賄うと言ってきましたが、娘の心の傷を考えると親が勝手に示談にできません。
治療費云々ではないと思います。
綺麗な錆色は、海水にさらされて腐食がすすんだ色だろう。



廃墟系の撮り方なんて全然わからん。
あ、もちろん工場や他のものもそうなんですけどね。
ほとんど決め事なしの自己満足の写真だろう。なーw
時折、仕事で擦り切れる心です。
元患者さんが時折病棟に来られてるんですが(身内が入院されてる)、今日たまたま会って挨拶をした時に。。。
「いっつも看護師さんの笑顔に元気をもらいゆよ。ありがとう」
という言葉をもらいました。
咄嗟のことで笑顔で返すのがいっぱいだったのと「暑いき体調に気を付けてくださいね」と言うのがいっぱいだったけど。
私の方こそが“ありがとう”なのです。
患者さんにはたくさんのものを頂いてます^^
さらにこの道を選んだ自分を信じる気持ちが強くなりました。
この猛暑にへこたれんぞー!
皆さんもねー!
ちょ、カテゴリーつくってみました。
実はちょっとした夢があって。
よぼよぼのお婆ちゃんになる前に、長崎の端島に撮影に行ってみたいなぁと。
どうしてそんな思いに駆られるのかはわからんけど。
得体の知れない魅力が。。。


向日葵畑に行ってきました。
見渡す限り向日葵ひまわりヒマワリ。。。でした。
近くからしか撮ってないですが。

↓何万本の中の10本ほどですって! 向日葵は一茎に一花だそうですが、十花ぐらい咲きそう~。
一度に咲いたらいいのに~、と農園の主であるおじさんに言うと「それは無理」と笑ってました^^

↓結婚式の前撮り?幸せそうな二人に、ギャラリーが^^ “花嫁さん、手前に~”と内心思いながら。。。
素敵でした♪

向日葵が太陽を追いかけて向きを変えるのは、蕾がつくまでなんですって。
太陽を必死で追いかける姿は本当に可愛い、と農園のおじさんはまるで向日葵を自分の子どものように目を細めながら話してくれました^^

蕾からのちは東向き一本だそうです。蕾がつくと太陽を追いかけることにエネルギーを使うより、綺麗な花を咲かそうと(ミツバチ~受粉~種~)体力を温存するそうです。
自然の力とか、神秘ってすごい。ずっとそうやって繰り返されて、この先も受け継がれていくんですよね。
だれかに教えられるわけでもなく。。。
この時、若いカップルさんに「写真を撮ってください」と頼まれました。
蒸し暑さに汗したけど、なんだか心がほんわかした時間を向日葵畑で過ごしたよー^^
ストレス倍増の今日この頃・・・
よくテレビや雑誌とかで目にしたことがある、底辺な思想の持ち主と遭遇しました!
6月の頭に、自転車で通学途中にひき逃げされた長女。
ひき逃げと言っても接触事故で怪我はたいしたことなかったけど、現場検証の時 加害者は“気づかなかった”の一点張りだったそう。
相手からも保険屋からも一切連絡なくて、7月の頭に娘にあった1本の電話。
「あなたが私の車につけた傷の修理代は、あなたの治療費より高くつくから、私は自分の車を自分で直すから、あなたは自分の治療費は自分でもってちょうだい」
というもの。
長女が付けた傷と言っても、自転車のハンドルのゴムが擦った痕のみだそう。
どうこれ?????しかもその傷が錆びるんですって!
長女が怪我したことへの謝りの言葉は一切なくってですよ?!
私が加害者と電話で話をすると、加害者の車に長女の自転車が当たったとのこと。
長女や事故の目撃者の証言とかけ離れた、自分擁護の内容。
「自転車が寄ってきた」の一点張りで、ひき逃げの事実は棚の上にあげてるのです。
私は「あなたが娘を怪我させたこと、ひき逃げをしたことが事実ですから。保険屋に連絡させてください」
と言ったのですが、それからも保険屋から一切連絡なし。
もー!もー!もー!
ハラワタ煮えてます!!!
次の休日に、長女の住んでる土地へ行って、現場を見て警察の交通課に話を聞いて、加害者が“錆びる”といった傷の写真を撮ってきます。
たぶん、第三者を入れんと話は終わらんと思う。
そのつもりで長女の為に動かんといかんよね、まだ未成年だから・・・
くっそーーーー!!!!!!!!!!!
自分で言うのもなんだけど。純粋な私はこんな人間に遭うと、ショック&ストレス。
アドレナリン出すぎ、いろんなストレス反応が体に出てます。はぁ~。
↓今の私の心境に近い。

| h o m e |