fc2ブログ

Another scenery

感激!  



買っちゃいました、望遠レンズ。。。

LUMIX G X VARIO PZ 45~175mm

まぁ~長い! 重い!

ネット注文から最近よく行くお店での店頭渡し希望で、メールが届いたのでイソイソと取りに行った♪

お店から迷わず近所の山に登ってみました。



感激!


な!な!な!
なんて近い!!!
しかも想像以上にキレイ!

今まで得ることのなかった感覚。。。

遠くのものを間近に感じることができるなんて。。。


感激!



最初 私の中では、今より腕が上達してから考えようと思ってたけど(来年頃)でもやっぱり欲しくなってしまいました。

世界が広がることを楽しみに。。。♪






スポンサーサイト



私の夏休み @ 田舎で二泊三日 ~家のまわり  



本当に田舎田舎してると思う。

ちょっぴり“となりのトトロ”的な。。。

昭和30年代ぐらいな感じ^^

タイムスリップしたような気になるかもしれませんよ♪




田舎

山師だった義父が切ったたくさんの薪。
年末の餅つきの時に、もち米を釜で蒸す時に使ったり。。。etc




田舎

古い倉庫の左奥には、義母が漬けたお漬物の樽が並んでます^^




田舎

お風呂も薪で沸かしたり^^



田舎

自然の山水で淹れたお茶は最高に美味しいし、ご飯もふっくら美味しいのです^^






私の夏休み @ 田舎で二泊三日 ~風景  


-- 続きを読む --

夏の風物詩  



もう夏の終わりですが、花火の写真を。

この日は仕事場を出たのが7時半ぐらいで、まともに花火が見えたのは30分足らず。

ちょっぴり悲しい花火大会でした。

でも 初・花火撮影。

他のブログで拝見したように煌びやかに撮れてはないですけど。。。



花火1



花火2



花火3



花火4






復活しました(∩∇`)  



パソコンが戻ってきました。

ホッと一息。。。 今日は仕事から戻ってきて、ずっとパソコンの前に張り付いてる状態です(やや依存症~?!

またこれから拙い写真を載せていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。



20120827





お知らせです(´;ω;`)  



パソコンが故障してしまい、修理に出してきました。

メーカーに出して、戻ってくるまで三週間を要すると言われ、ガックリ肩を落としてます。

カメラからパソコンに保存してた写真・・・

USBメモリに落としてなかった分は消えるらしい(泣~


しばらくは更新を休みます。

前記事にいただいたコメントの返信も今 返すのは困難で・・・
申し訳ありません。

パソコンが戻りしだい、お返事も含め更新・皆様のブログへ訪問させていただきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

いえ、携帯からも訪問はさせていただきますね。





寒川海水浴場。。。その三  


1人。。。またひとりと

海から上がる。

夕景。

海面に反射する橙の光の道。。。


寒川海水浴場。。。その三



寒川海水浴場。。。その三


夕日とはこんなにも美しいものか。。。





8月7日の公休日。  



よくお邪魔するブログで見た、眩しい空と雲を見たくて行ってみた。

でも今日は少し南の空が霞んでて。。。ちょっぴり残念。


8月7日の公休日



8月7日の公休日



清流仁淀川の河口で 初めて見るサーフィン。

いい波がくるのをジッと待ってるの、“どの波に乗るんだろう?!”ってドキドキ見入ってしまった。

でも、本当に拙い写真だと実感。まだまだカメラを使いこなせてなくて、残念な仕上がりに><


8月7日の公休日



8月7日の公休日


写真を撮ってると、波に乗ってた1人が上がってきて少し話した。

「僕のこと撮ってくれた? 地元の人? 僕は名古屋から来た。ここはこの世界では有名ね。プロも時々来てるよ。でも今日はちょっと波が小さい。」

へぇ~!

流暢な日本語で話す名古屋在住の外国人。


いや~、もっと躍動感がある写真を撮りたいなぁ~と、リベンジしに来ると思いますっ!






寒川海水浴場。。。その二  



長男に「海に泳ぎに行くで~!」と誘い、高速道路を走って。


寒川海水浴場。。。二

いや~ん、魚の死骸が写ってる。。。



寒川海水浴場。。。二

長男の友達も誘ったらよかったかなぁとちょっぴり思った。

でも、私の撮影に友達まで合わせるのは。。。なんて思ったり。



寒川海水浴場。。。二


夕日が海面にキラキラと反射してる中、ワッシワッシと海の中を歩く男。。。

もとい男の子。




続きます.




寒川海水浴場  



寒川。。。

さむかわ? かんがわ?

などと考えてたら、なんと“さんがわ”だそう!

人の名字や地名の読み方って、難しくておもしろいですね^^

近くに工場が見える!

今度はこっち目当てでこようかなぁ。。。♪


寒川海水浴場



波の表情が面白くて、しばし俯いて撮り入ってました。


寒川海水浴場



ちょっとサラサラの水あめみたい♪


寒川海水浴場



続きますよ~.







長女との帰り道。  



高速経由だと160キロ近くある、家から長女のアパート。

これが国道だと117キロ!

時間にすると30分~40分ぐらい余分にかかるかな。

とってもお天気のいい7月最後の休日、国道経由で長女を迎えに行った帰り道。

涼しげな風景を


20120731



20120731



青空と山の緑を満喫しながら♪

道中、滝を見つけて停まってみたよ。



20120731



20120731


初めて意識してISO感度というものをいじってみた(^^ゞ

はぁ~ぶれてますが。

そして三脚が必須アイテムだということを身に染みてわかりました!

ムフフフ。。。写真って楽しいなぁ。。。





“松山分校”  



最初「え、なにそれ?」って。

最初は弟(33歳・独身)から聞いた「くっさいラーメン屋があるけどウマい!」って。

そして1人暮らしをしてる長女からも聞いた「美味しかったで」って。

とんこつラーメン専門(やったけ?)のお店。

それは是非是非、と夏休みに入った長女を迎えに行って寄ったよ。

夜は道路まですごく匂うらしいけど、この時はお昼過ぎで客がいなかったから?仕込み前?

全然匂わなかった。


松山分校


えーっと。

ラーメンの写真も撮ってみたけど、麺がスープに全隠れてちょっぴり寂しい画だったから載せてません。

トンコツ好きな人にはたまらないかも?!

なんとなくだけど・・・

麺のコシが鍋焼きラーメンとかぶったのは私だけかな?

3月に福岡に遊びに行ったときに食べたとんこつラーメン(博多駅近くと中洲の屋台で)とは若干違うような?!

でもストレート細麺はやっぱり好き♪




サービスのピリ辛高菜と汗っかきの冷え冷え緑茶入りヤカン。


松山分校




松山分校






▲Page top