Another scenery
なんかワンちゃんが跳ねてるように見えて^^

今日ね、よく行くスーパーのレジの男性から
「子どもが生まれました。四つ子なんですよ^^」
って報告受けた。
その男性とはレジで「ありがとう」「おやすみなさい」って言うだけの間柄。
で、2~3年前に「結婚したんですよ」って報告もらって。
ここ最近、張り切ってるというか、幸せな笑顔だったというか。。。もしや赤ちゃんが?!なんて思ってたら今日の報告!
一気に子どもが4人なんて!
スーパーでレジを打ってもらうだけの間柄だけど、
心からおめでとうと
大変だろうけど頑張って、って思いと
貴方なら絶対に大丈夫!
って、
なんだか少し幸せをおすそ分けしてもらった気持ち♪
スポンサーサイト
7月24日の公休日は、私が1~2ヶ月に1度ほど訪れるパフェに行ってみた。
ら。
内装工事?模様替え?なんだったろ?
14時~18時は閉店だって(T^T)
頭の中はプリンパフェモードだったのに。
いつもの、窓ガラスに面した席で食べるのを楽しみにしてたのに~
結局 カフェの前のテラスで、瀬戸内海からの涼しい風に当たりながら写真を撮ったり、パソコンをひろげたり、自動販売機でジュースを買って飲みながら過ごした。
たまにはこんな時間もいいでしょう。
プリンパフェは次のお楽しみ♪
“恋人たちの聖地”だそう^^
たくさんの愛が実り育まれてるといいね。


7月21日は専門学校の時の友達と久しぶりに会ったよ♪
一緒にランチ。。。 この間カメラでご飯を撮影してからまた調子に乗って撮影。
玉子がフワフワのオムライスです♪


卒業以来4か月ぶり?!
ランチの約束をしてたけど、お互い忙しくて。。。やっと実現。
なんだかホッとしたし楽しかったしで♪
ちなみに同級生の彼女、22歳。
この後、一緒に服を見にいって、靴を見にいったけど。。。
靴屋では色違いのお揃いのサンダルを購入。
店員さんは、会計一緒でサンダルも同じ袋にまとめてくれた。。。
あれ?
もしかして母娘の思われたかな?
う~ん。
ま、木村佳乃さんも武井咲ちゃんの母親役をやるぐらいになったから、と自分に言い聞かせた~(爆
次回 約束した、海が一面に見えるカフェでモーニングも楽しみにしちゅうよ♪
晩酌中に酔った勢いで?!夕方の飛行機を見に行こうと長男と約束してたらしい。
一緒に来てみました。
若干曇り空だし、夕景というには早いし。。。という中途半端な天気と時間。


あー、ぶれてるしね。
10月に北海道へ行く予定だけど(残念ながら観光や遊びじゃない><)、羽田での乗り継ぎ時や新千歳空港が楽しみで楽しみで♪
今からワクワクしてるのです♪
迷子にならないように。。。
龍馬空港近辺をウロウロ。


降りてきた飛行機と飛び立つ飛行機、一緒なんだけど。
着陸した飛行機に乗ってたのは。。。
昔お世話になった師匠さん。
って、窓から顔が見えたわけじゃないよ^^
着陸した飛行機が離陸するのを待ってる時に、飛行場から市内向けに、見覚えのある車が走っていきました。
あ!師匠さん!
国内外問わず出張の多い 師匠が乗って帰ってきた飛行機を偶然にも撮影♪
辛い時期があった私に「大丈夫、降りやまない雨はないから」と力強く励ましてくれたこと、今でもはっきりと覚えてます。
お元気そうでなにより^^
ちょっとお行儀悪いなぁと思いながら、初めてカメラで撮影してみたランチ。


構図やその他モロモロ、本当に素人や~ というのがわかります (爆
17日18日は連休だったけど、なんだか2日とも龍馬空港付近をウロウロしてました。
またまた飛行機の写真をアップしよう♪
雨が降ったり止んだり。
猫の額もないぐらいの庭(と呼べるのか疑問?)で。
金木犀・南天・サツキなどが生えてます。
あ、あとむしってもむしっても生えてくる雑草↓
南天の葉

南天の実

地面の雑草~

とりあえず“なんちゃってマクロレンズ”使用してみました。

ここ・・・
私が小学低学年まで潜水士をしてた、一昨年亡くなった父が当時 所有してた船を停めてたところ・・・
家族とのいい思い出ってほとんどないけど
幼少期にここから皆で船に乗って湾内の島や太平洋沖へ遊びに行ったこと
今まで思い出さなかったことを
思い出した。
少しセンチメンタルな気持ちになった・・・かな。
県境の山奥で。
今年、紫陽花を撮るのはこれが最後のようです。
来年はもっと写真の腕前を上げてたいなぁ~。

他のブログでよく見た紫陽花の小さな小さな蕾たち。
まるで“手毬”のようで、自分でも撮ってみたかったのですよ。
ちょっぴり満足♪

たまたま帰省してた長女と、仕事が休みだった夫と3人でドライブした帰り道に寄った県境付近の道の駅。

涼しげ~って思ってたけど。。。
シャッター速度1600分の1で撮ったら別世界!
あんなにクルクル回ってたのにまるで止まってるよう!!
苔だらけや~!!!
写真の世界、おもしろいですね♪

私は自然の明かりを感じたいから夜はレースのカーテンしか閉めずに寝る。
(他所の家から見えないから大丈夫!)
夜中1時半ごろに寝床へ着くと。。。
窓の外が眩しいぐらいに明るい。
部屋の中にくっきりと影が映し出されてる。
差し込む光に夜空を見上げると
明るく美しい満月。


ついカメラを持ってベランダに出てしまった~。
蚊と格闘しながら
しばし幻想的な月の魅力に捕われる。
満月って絶対に不思議な力があると信じてます。

水連。
池の水連はまだ小さくてまばらで、私のカメラでは収めきれず~><
水連は午後1時~2時には花が閉じるそうで、慌てて見に行ったよ。
でも時期的にはまだ少し早かったみたい。



のどかな風景を写し出す水面の波紋を撮りたくなった。
でも芸術性のない私は一瞬“ジョジョの奇妙な冒険”を思い出してしもうた・・・ははは。

モネの愛した庭。。。
薔薇の季節には、この絵画のように美しい薔薇のアーチが見えるのかな。。。
テラスから花の庭をジオラマで撮ってみたよ。
もっともっと広いんだけど、噴水にスポットを当ててみた。

庭師のおじさんが、強い陽射しに額に汗しながら語ってくれた。
「こいつらぁ2~3日放っちょったらヘソ曲げるがやき。
本当に難しいで。
四季折々の花が1年中咲くき、また見にきいや」
って愛おしそうに笑いながら。




人も花も
愛情をもって育てると
育ててくれる人の愛情を感じると
絶対に美しく凛と咲く。
つくづくそう思ったよ^^
この拙い写真で伝えるのは困難だけど、本当に美しい花がいっぱいです♪
休みの日、目が覚めると久しぶりに窓から青空が覗いてたので“これは!写真を撮りに行くべきじゃないかえ?”と、そそくさと起きだして準備準備。
家から1時間半、東へ車を走らせました。





画家のモネさんの自宅の庭を再現したという場所。
前から行ってみたいと思ってたとこなのです。
入場券には半券が付いてて、それを持っていくとフランスのモネの庭に入場できるそう。
すごい~
一時はここの写真をアップしますよ~
| h o m e |