fc2ブログ

Another scenery

あ~  




日常にある風景を何気に撮れるセンスがほしいと思う今日この頃

天の川撮影地ロケハン途中の1枚



20168末仁井田







スポンサーサイト



ここから棄てちゃおう  



背負いすぎてるやっかいな荷物をここから棄てちゃおう!

そうしよう!

いらんものはいらん


20151220あすか



想い  




20160620182405934.jpg


過去の傷や その痛み 後悔
辛くても
時間の経過とともに 忘れてはならない
涙とともに 流してはならない

それぞれ背負った荷物を 分かち合えたら
ふたりにほんの少しの未来はあるのかな

  



熊本で起こった地震・・・

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。被災された方々の一日も早い復興と 心の安堵をお祈りいたします。

余震が落ち着きますように。




昨日夜、山陽道を西向きに走ってましたがちょうど兵庫県で

長野県松本駐屯地の自衛隊のトラックとジープとバイクが 何十台も九州向いて走ってました。

その少し先を兵庫県の自衛隊のトラックとジープが何十台も九州向いて走ってました。

薄っすら泣けた。なんて40歳過ぎた一般人がそんな一言でしか表現できないなんて情けないですが。

日本てすごいな、素晴らしいなって思った。



私ごとですが、息子がこの春から自衛隊候補生として入隊してます。

自分で決めた道だけど、二週間の間できつくて辛くて泣き言も言いながらなんとか頑張ってます。

候補生から自衛隊員になり、震災があった時ああやって災害派遣として行ったりするのかな。

そんな思いも相まって涙が出てくるんだろう。

どんな職業でも、最終的に“人の役に立つ”というところに帰結していると思う。



辛さや悲しみ、苦しさが少しでもはやく軽減され 笑顔が戻りますように



2016412sakura.jpg

星空を見上げながら  




自分の尊厳のために

道をそれて森に入ってみることにしました・爆

先のことなんてわからん  こんな生き方は決して利口ではなくて

でもただ  自分は自分らしくありたい

たとえば

15分後に呼吸機能が停止したとして 悔いのない生き方をと思うし

わからない未来を想像して 楽しみにしてる自分もいたりします


街灯切れて・・



▲Page top